SSブログ

最初にお読みください [お知らせ・readme]

  •  


最終更新日:2020/09/02





コメントを頂いている方々へ
空き時間にメモのように書いている関係上あまりブログの機能を把握していません。
従って、自分自身でブログを更新するには問題ないのですが、コメントへの返信方法や機能について把握しておりません。目は通していますが、反応できず申し訳ありません。

9/2ブログがSSになったりしたこともあり、またログインできないままかなり日にちが過ぎています。

 

本当はPEも分離したし、無線の追加方法や自前のPXEブート環境構築(BIOS・UEFI自動両対応)等

書きたいことも多数ありますが、毎年忙しい上にGIGAスクール対応で新しい記事書く暇はなさそうな・・・

あと個人的に趣味の方面で新しくブログ立ち上げたいなとも思っており、

今でも役に立つかわかりませんが、ここは 不定期更新として取り敢えずこのままおいておきます。

現在このブログは下地を作成中です。
従って未完成な部分が多々あります。
基本的な流れは、以下の通りです。
1.必要な情報を書く(パソコンに詳しい人・玄人・業者向け)
2.補足情報及び訂正(中級者向け)
3.用語や公式ページへのリンクバッチファイル等ファイルの用意(初心者向け)
1から3の順番で構築していくため、書きかけの状態でも情報公開は行っています。
2015/08/24:とりあえずWindows10対応状況をすべて更新しました。WindowsPEはWindows10対応版がバージョン10で確定しました。基本編は公開していますが、応用編にまだ突入できていません。
2015/07/02:他にやりたいところが多数ありますが、仕事柄Windows10対応優先となっています。
2015/06/15:今は時間の都合でボリュームのある記事は書けません。少しずつやります。
2015/06/04:BIOS等を分離中(メーカー毎)
2015/05/22:寄り道しすぎてかなり遅くなりましたが、Windows PE 5.1の基本編を公開いたしました。
これに合わせてどこかのタイミングでWindows PE 3.1の記事内容を5.1仕様に合わせて少しだけ書き直します。
C:\PE51_64\mediaがC:\PE31_64\ISOと同じです。それをC:\PE31_64\mediaに直します。
Windows PE 10 も同じ仕様なのでこれで確定しました。
これによりほぼ同じ環境で手順的にも解りやすくなるはずです。
後はごちゃごちゃしているのは認識しているので、PEと作成環境に合わせて分割しようと思っています。
まだまだ至らない点が多いですが、順次改善していきます。

本来参照したい部分がまだの場合は、時間はかかるかもしれませんが最終的には書きますので、気長にお待ちください。

当ブログでは、コピペ禁止対策はしておりません。
最終的にはどんな手段であれコピーは可能なので、無駄なことをして利便性を失いたくないからです。

現在の状況
用語 未登録 順次整理整頓後このブログ内ででてくるものを優先的に登録予定
現在目次が作成完了しました。後は順次用語追加するとともに微修正を行うだけです。
追加済み あ行か行

各種バッチファイル等 基本的にはアップするだけですが、記事の拡充及び追加訂正優先のため後回しになっています。
一部アップしましたが、拡張子偽装による暫定的なものです。
最終的にはどうするか考えます。

BIOS or UEFI関連 
随時必要に応じて確認が取れた確実な情報から追加・更新していきます。
各メーカー毎の癖や注意点等も合わせて書いていきますので、参考にしてください。
また、可能な限りダウンロード可能なマニュアルへのリンクも追加しますので、手元にマニュアルがなくて設定ができない方は、ダウンロード後設定作業を行うと良いと思います。
主に次の3つを確認されたい方が多いようです。
1.BIOS互換とUEFIの切り替え
2.ネットワーク起動の有効化
3.ネットワークやUSBでの起動の方法
1と2はメニュー構成により異なるので、随時可能な範囲から更新していきます。

各種リンク 気が付いたところから追加・訂正・削除は随時行っています。
・インストールに関する情報 全て実際に私自身で実機及び仮想環境にて動作確認済みの情報です。従って安易な転載とは異なり信頼性は高いです。ただし、完璧ではないのは、私自身の勘違いや書き間違い検証環境による違いで不確実な部分が発生する可能性があるからです。
特にXP等古い情報は、過去のメモ等から作成しているためリンク切れ等があります。
5月8日時点では多分全て修正が終わったはずですが、漏れがあったら申し訳ございません。

Windows PEのカスタマイズ(PE5.1基本編) 現在下書き状態にしてあります。
PE3.1だけでもかなりボリュームがあり、なかなか公開できません。
公開取り消しではなくPE3.1がひと段落ついてからの公開予定なので暫しお待ちください。




スポンサーリンク
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-6212973711046148"
data-ad-slot="6101153710">

先頭に戻る
ブログ

 


タグ:readme

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。